ようこそ隠岐へ! 奈良県立十津川高校の皆さん!!

6月2日に中沼了三先生ゆかりの十津川高校の生徒達が隠岐に初めてやって来ました。


松田隠岐の島町長直筆の案内板です。

中沼先生生誕の地に立てられた顕彰碑。

十津川高校の生徒達(40名)がやって来ました!

隠岐の島町・藤田教育長の挨拶です。

十津川高校の生徒代表の挨拶です。

桜の植樹です。

中村地区にある、咲き具合によってその年の豊凶を占う
世間(よのなか)桜と呼ばれる二本の桜があり

その桜から育てた幼木を植えました。
奈良県立十津川高校の修学旅行訪問記念碑。

隠岐の島町中村出身で、明治維新の一翼をになった儒官・中沼了三(1816-1896)は孝明天皇の待講を努めていた
1864年、天皇の命で奈良県十津川村に文武館を創設しました。

文武館は戦後の学制改革で十津川高校となりました。