アラメ(荒布)のおすすめレシピ 
どの料理に使うにもまず乾燥アラメを約15分(またはそれ以上)水または、ぬるま湯に浸して戻して下さい。
必要であれば戻した後にお好みの大きさに切って下さい。

入れる具はお好みで、味加減もお好みで調整して下さい。

調理は、ひじきに似た調理の仕方をします。歯ごたえのある、隠岐の島自慢の海藻です!

隠岐の島の定番の味
 アラメの煮物

材料
(1人〜2人分)
・アラメ・・・・10g
・油揚げ・人参・天ぷらなど
 お好みの具を入れてもOK
・醤油・
・大さじ1〜2
   
(うすくち、こいくちお好みで)
・酒
またはみりん・・大さじ1
・砂糖・・・
大さじ1
・だし(粉末または液体)
・ゴマ油・・
大さじ1(サラダ油などでも)
甘さ・辛さはお好みで調整して
作り方
もどしたアラメを炒めます。
1 ゴマ油をひいたフライパンに戻したアラメを入れ炒めます。
お好みで具を入れても。
2 細く切った人参、油揚げを入れ炒めます。(具はお好みで)

味付けをします。
3 醤油、砂糖、お酒、だしなどを加え、コトコトと細火で煮て
出来あがり。
器に盛ってから胡麻を入れても美味しいです

 
海藻アラメサラダ

材料
(1人〜2人分)
・アラメ・・・・10g
作り方

1 戻したアラメに、お好みのドレッシングをかけてお召し上がり下さい。

生野菜といっしょに、ゴマドレッシングと相性抜群です。
またポン酢とは、アラメの風味が味わえます。
 磯の風味で美味しい
  
アラメご飯
材料(1人分)

・アラメ・・・・10g
・米・・・・・・2合

・とりもも肉・100g
・油揚げ・・・1/2枚
・人参・・・・・1/2本
・酒・みりん・・適量
・淡口醤油・・適量
・アラメのもどし汁
(黒汁)
作り方

1 フライパンで、とりもも肉、人参を入れ酒と醤油を入れ炒めます

2 といだ米にアラメの黒汁を入れます。
3 炒めた具と、もどしたアラメを入れます。
4 淡口醤油を入れ味をみて、炊き上げ出来あがり
色々な料理にあいます。戻したアラメで、
焼きソバ。焼きうどん。野菜炒めなど炒め物。雑炊。酢の物。カレー。ハンバーグ。など
加工者から
 日本海に浮かぶ隠岐の島、最北の潮の流れが速い海で育ったたアラメです。長い鎌で刈り、天日干しと、釜茹でをし、
 カットして乾燥アラメを作りました。製品が出来るまで、とっても手間がかかります。
 アラメは、ヒジキやワカメとは違った食感で肉厚で歯ごたえがあるのが特徴です。味もまた違った海藻の味です。
 料理の仕方も慣れたらとっても簡単です。隠岐の最北白島(しらしま)産アラメをよろしくお願いいたします。
加工者 (有)武田商店 代表:武田浩志 住所: 島根県隠岐郡隠岐の島町港町天神原29番地  
TEL08512-2-0227  FAX08512-2-1448
●  ホームページ  http://www.rundoki.com/arame.html   Eメール  hiroshi-takeda@isis.ocn.ne.jp